ソフトモヒカンにしてください

ソフトモヒカンにしてください

39歳。企画系サラリーマンの雑記です。趣味のマラソン、子育て、漫画の感想など綴っていきます。

読書時間を確保する方法 お風呂で本を読む

f:id:softmohican:20170713160726j:plain
こんにちは。読書の時間をどこで確保するか悩んでいるソフモです。

電車での行き帰りが主な読書タイミングなのですが、最近はブログやYouTubeなどを見る機会が増え、読書がなかなか進まない日々が続いています。

家に帰ると、お風呂に入りご飯を食べニュース番組をみたり、録画したドラマを見たりして、その後就寝。

だいたいの日は21時に帰宅して0時に寝るので3時間くらいあるんですが、夫婦の会話も必要ですし、自分だけの時間の確保はままなりません。
別室でもないですから。

黙々と1人本を読むというのは考えにくい。

とすると、お風呂で読むことになります。

紙の本ならお風呂で読んでいた

ブックオフで買った本とかマンガは躊躇なくお風呂で読みます。
新刊で買ったものも、カバーをつけたりして、濡れないようにして読みます。

でも最近はKindle電子書籍を読むことが増えました。

僕の持っているKindleはエントリーモデルの無印Kindleです。
バックライトなしのもの。

バックライトがないことは普段読む分には問題なく、むしろ目に優しく読みやすいと感じています。

でも以前ジップロックに入れてお風呂で読んで見ましたが、タッチパネルが効かないんです。
静電式タッチパネルではなく、赤外線式だからのようです。

なのでお風呂で電子書籍を読むことを諦めておりました。

iPhone7があるじゃないか

防水で電子書籍が読めるようにKindle Paperwhiteを買うべきかどうするか一瞬悩んだものの、頻繁に買い替えはできないので諦めていましたが、「そうだ、iPhone7は防水だ!」と今更ながら気づきまして、昨夜お風呂に持ち込んで読書をしてみました。

お風呂にスマホを持ち込むのは女子っぽい、独身の女子っぽい!と僕は違和感を感じていました。

背徳感もありますね。
悪いことしてる気持ちに。

風呂の蓋に敷くタオルと濡れた手を拭くタオルの2枚のタオルを用意しました。

って細かい描写はいらないか。

湯船でiPhone

読み心地は、なんとなく不安定。慣れないからかもしれませんが、体を湯船に沈めて腕を蓋の上にだすので、自然とスマホは顔よりも上にある状態になります。

下向きだと水滴も落ちてきちゃいますし、防水とはいえ、心配です。

どこでもスマホを持っているって、なんだか気持ち悪いですね。


夏ですし、そもそも湯船に長い時間浸かってられないので、結局読めた量は少なく、捗らなかったです。

でも慣れればお風呂が楽しくなりそうです。

最後に

今夏読んでみた本は堀江貴文の「多動力」
読んだ感想やメモはまた今度書き残したいと思います。

Kindleはメモ(ハイライト)を残しやすいので、読み終えた後見返すのが便利ですね。

それでは~(・ω・)ノシ