ソフトモヒカンにしてください

ソフトモヒカンにしてください

39歳。企画系サラリーマンの雑記です。趣味のマラソン、子育て、漫画の感想など綴っていきます。

簡単だった期日前投票

こんにちは、今週末は衆議院選挙ですね。あいにく雨の天気予報なので投票に行くかどうか迷っていたりしないですかね。

僕は当日に予定があって投票に行けないので期日前投票に行ってきましたよ。

実は日曜日に期日前の投票所に行ってきたのですが、まだ開設されておらずトボトボと帰ってきたのですが、昨日は無事に投票できました。

さて参考になればと思い、期日前投票のやり方、投票の方法を記載したいと思います。

用意するもの

  • 投票のご案内の紙
  • 誰に投票するかの決意

「投票のご案内」の紙はなくても投票できるようです。
「投票のご案内」の裏面の記入欄にあらかじめ記入しておくとスムーズです。
その場で書くテーブルもあります。

手続き

投票所に行くと係りの人に案内してもらえます。迷うことはないです。
「裏面の記入はお済みですか」と聞かれ、書いていない場合にはこちらで記入いただけます、とテーブルにボールペンが用意されています。

投票

書き終えたら、受付へ。

受付後は衆院選小選挙区の投票用紙をもらい、投票記載台へ。

候補の名前が書いてあるので、覚えていかなくても大丈夫ですよ。
ちなみに投票所では携帯電話は禁止と書かれていました。


書き終えたら、書いた面を内側に二つ折りにして、投票箱へイン!

次は比例代表の受付。
同じように投票用紙を受け取り、比例代表の投票記載台へ。
ここでも党名が書いてあるので見ながら書けます。

おわり

以上、お疲れさまでした。


あとは当日の開票を待つだけ!
小選挙区比例代表の2つを投票するわけなので、同じ党に入れてもよいし、与党で固めても良いし、野党で固めるのも良し、自民と共産のようにひとりバランス取っても良いし、投票というのは面白いものですよね。

20時の開票が待ち遠しいです。

ここのところは池上彰さんの選挙報道番組が面白いので、池上彰さんとNHKを交互に回しながら番組を見ています。

今回もきっとそうするでしょうね。
ツイッターも合わせてみて、池上彰さんのエグい質問とかをソーシャルでも楽しみたいと思います。

さてどんな結果が待ってるだろうか。

投票、ぜひ行きましょうね。楽しめますよ。

それでは〜(・ω・)ノシ