ソフトモヒカンにしてください

ソフトモヒカンにしてください

39歳。企画系サラリーマンの雑記です。趣味のマラソン、子育て、漫画の感想など綴っていきます。

はてなブログProにしてAdsenceを始めてみました②アドセンスの申請→不合格→不合格→やっと合格

こんにちは、ソフモです。

ブログを始めて約7ヶ月たちましたので、遅まきながらAdsence(アドセンス)を始めてみようと思いました。

少しでも収益になればいいかなーっと。

Adsencenを始めるにあたって、つまづいたところ、反省点など記載しておきますので、参考になれば幸いです。

ドメインの設定については、こちらの記事をご覧ください。

はてなブログProにしてドメインの設定 はこちら。

もくじ

 

 

f:id:softmohican:20180220222430j:plain

アドセンスの申請→Google様からのメール

さて、ドメインを取得し「http://www.sof-mo.com/」というURLにすることができましたので、さっそくGoogleアドセンスの申請を行いました。

170記事くらいあるし、ひとつひとつがそれなりの文章量なので、すんなり合格するんじゃないかなと、未経験ながら舐め切って申請をしてみました。

初めの申請は1/17。ドメイン取得、設定の勢いでそのまま申請してみました。

初めの通知は1週間後。

それまで1日に10回くらいメールチェックをしてしまいました。

遅いなあ、まだ合格通知来ないかなあと。

記事の量もたくさんあるし、文字数あるし問題ないからはやく合格通知くださいよって。

そして念願の通知が25日に届きました。約1週間後ですね。

届いたメールの内容はなんと、不承認の連絡。

本文に書いてある文言がけっこう辛辣でへこみました。

まず不承認の理由は、「次の違反が確認されましたので」ということ。

違反!そんなわけないよ!ってじっくり読んでみると、

「ポリシーに準拠していない」ということ。

それって「AdSenceのプログラムポリシーに準拠していないか、品質に関するガイドラインに住居していない」ということ。

品質って「Googleの目標は質が高く有用なコンテンツと価値あるユーザーに関連性の高い広告を配信できるサイトを広告主に提供すること。お客様のサイトは現在この基準を満たしていない」

って。

質が低く有用じゃないってこと!

ここまではっきり言われると凹みますね。。

 

まず手直ししたのはプライバシーポリシー、運営者情報の記載

有用じゃないって凹んでいても、何も進まないし、いきなり有用な記事は量産できないので何か手を付けないとと、他の不合格経験者のブログをいろいろ見てまずはプライバシーポリシーと運営者情報のページを作成いたしました。

 

はてなブログProにすると固定ページが作れるようになりますのでそれを利用して作りました。コピペOKのブログから拝借しましたよ。ありがとうございます。

 

つーかこれって必須だったんですよね。そんなのも気にせず申請してた俺、残念。

皆さんもぜひ気を付けてください。

support.google.com

 

僕のプライバシーポリシーはこちらです。ぜひ参考にどうぞ。

http://www.sof-mo.com/privacy-policy

 

次にしたのはアルコール関係の記事の非公開対応

3か月で承認となったブログ!とか、たった〇記事で合格!とか体験談をいろいろ読み漁りましたよ、この時期。

そこで書いてあったのは、Googleはお酒に厳しいということ。

僕のブログでは飲酒を推奨するような記事はありませんが、ビールを飲んだ話とかクラフトビールについてとか、ちょこちょこありましたので、有害とみなされるような記事を非公開にしました。

これが関係あるとは、今でもあんまり思っていないのですが、まずは信じてみることからということで、対応をしてみました。

 

そして再申請、結果は不承認!

25日に不承認のメールがきて、上記の対応を行って即日再申請してみました。

他の方の記事によると1週間はあけないと通らないとか書いてありましたが、そんなに待てないぜということで勢いで、ポチっと。

結果、またしても不承認でした。

 

うーん。何をすれば良いのだろう。

迷いましたが、有益な情報をわかりやすく届けることが大事だということに立ち返り、記事を見直しました。

わかりにくいタイトルを変更し、まとまるものは見出しをつけて、目次機能を駆使し、なるべく見やすいようにリライト。

記事タイトルに対して期待している答えは本文に書いてあるのかという視点で足りないものは記事の文章を追加し、要は〇〇ということがわかりやすいように構造を修正。

逆に本文で書けているものは、タイトルを修正し、だれにとって何を伝えるのかと意識しました。

 

そうして手入れをしているうちに新しい記事も書きたくなって、いくつか記事を更新しました。

再度申請、今度は合格!

やっと通りました!

今度は前回から5日程度あけて、1月31日に申請しまして、翌日に承認メールが届きました。

メールのタイトルは「接続されました」。おめでとうございます!って本文に書かれていて、とても嬉しかったです。

初めの申請に対してのメールは1週間が目安?

 気になっていた承認までの期間は約2週間。はじめの返信はなかなか来なくて1週間待ちました。だいたいそれくらいが必要なようですね。

でも2回目以降の申請に対しての返答はとても速かったです。

 

僕に足りなかったのはたぶん更新頻度。

いろいろ対応をしてみて、手ごたえがあったなと思うのは、記事をいくつか更新したこと。

実は11月後半から忙しさもあって全然更新しておらず、会社の転職を機に取得した長期の有給休暇中にやっと手を入れることができました。

毎日更新するぞと息巻いていましたが、息切れし、力尽きていました。

1か月以上まともに更新できていないブログを、ドメイン設定して申請したので、それが不承認になった致命的な理由なのかなと感じています。

いくつか更新したのちに、承認となったので、きっとそのせいかなと。

 

合格するのに大切なことは

おそらく人それぞれで具体的な理由は異なるとは思うのですが、合格にするには「有益な情報をわかりやすく伝えること、内容も見た目も」ということが大事な気がします。

 

以上長くなりましたが、申請してから合格するまで記、でございました。

これから申請する方にとって参考になると幸いです。

 

それでは!