【初心者】キッザニア東京に行ってきた話
こんにちは、ソフモです。
キッザニア東京に行ってきました。
第2部の16時から21時までの回です。
16時からといっても15時すぎには皆さん並んでるんですね。時間指定なのでちょっと油断していたら、行列凄し。
初めていきまして、右も左もわからなかったのですが、なんとか楽しんで帰ってこられましたので、体験談として記しておきたいと思います。
キッザニアって
職業体験のテーマパークなんですね。子供たちが自主的に楽しめるように保護者の関わりを極力無くした仕組みになっています。
体験中の保護者はガラスの壁の外で見ているだけ、声をかけたり手伝ったりできません。
見られはするけれど、子供たち同士でとても楽しそうでした。
職業体験を行い、その報酬として「キッゾ」という通過をもらい、
銀行に預けることもできますし、ATMで引き出すこともできます。
子供たちがまるで大人のように銀行に並び、手続きをしている姿を見ると、父親としては感動しました。
6歳のうちの息子はさいきんお金(お小遣い)に興味津々なのでお金を意識できるテーマパークはありがたいです。貯める、使う、取っておく、稼ぐ、というのを自分なりに考えるようになりました。
自分で書いた絵を10円で売りつけてくるようにもなりました…
気になる料金は?
キッザニアは1部と2部の完全入れ替え制です。
第1部は9:00〜15:00
第2部は16:00〜21:00
6歳の場合「園児」となりますので、
平日1部は3,550円
平日2部は2,950円
休日1部は4,200円
休日2部は3,250円
ホリデーシーズンは(キッザニアが定めた長期休暇期間。春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み等)
1部4,800円
2部3,700円
僕らは平日の第2部に行きました。
料金は安いですし、休日はかなり混雑するそうなので平日に回れてラッキーでした。
しかも21時終了で夜遅くなってしまいましたが、無理やり出されるようなことはなく、トイレに行ったり、買い忘れた写真(アクティビティ中に撮影してもらえる)を購入できたりと、後ろがない分、慌てないでやらせてもらえました。
スタッフの方の対応が素晴らしくて助かりました。
周り方のコツ
色々なブログにも書かれていると思いますが、
持って帰ることができるものや作って食べられるものは人気職業のようです。
僕らは入場後すぐに「ピザショップ」に行き3回目の回の予約ができました。
その体験後にメガネショップに行ったらもう当日の予約は終了…
お菓子工場も終わってました…
なんと早いこと。
コツとしてはディズニーランドのファストパスのように予約ができるので(予約中は他のアクティビティは予約できません。一つだけです。その体験を終えたらまた予約可能です)
人気のあるアクティビティを予約してその時間までに他の予約しなくてもできるものを体験するのが王道のようですね。
<人気ありそうなアクティビティ>
- お菓子工場
- メガネショップ
- ピザショップ
- 鉛筆工場
- ソフトクリームショップ
- はんこ屋
- 絵の具屋
この辺りは早めに予約しないと時間内ではできないかもしれません。
僕らのルート
ピザショップ ◎予約
↓
エネルギー会社
↓
運転免許証
↓
レンタカー
↓
ソフトクリームショップ ◎予約
↓
銀行
↓
警察 ◎予約
予約できるのはありがたいですが、あまり先の時間で予約するとそれまでは予約なしのものしかできないので、痛し痒しですね。
次の次くらいを予約できて、予約なしを間に一個か二個挟めるように組めたら効率が良さそうです。
まとめ
当たり前な感想かもしれませんが、1回では魅力を楽しみきることはできませんでした。複数回行くことを想定して、「今回はこれだけはしっかりやる!」というのを決めておくと、当日迷わずに満足できそうです。
反省としては、僕自身もう少し事前に調べて行けば良かったかなと思う点です。
回ることにいっぱいいっぱいで夕食をおろそかにしてしまったので、その辺をもう少しうまくできれば良かったかなと。
夕食はモスバーガーでキッザニア限定メニュー「キッザニアバーガー」を食しました。ホットチリソースを使い、辛い味。とても美味しかったです。
もう少しゆっくり食べたかったな。
6歳で初めてキッザニアに行きましたが、もう少し幼い年齢でも楽しめそうでした。もっと早く体験させてあげても良さそうですね。
以上です。今度キッザニアに行く方に少しでも参考になれば幸いです。
それでは〜(・ω・)ノシ