ソフトモヒカンにしてください

ソフトモヒカンにしてください

39歳。企画系サラリーマンの雑記です。趣味のマラソン、子育て、漫画の感想など綴っていきます。

ビールをサクッと飲んで帰る 新宿 BERG ベルク

こんにちは、ソフモです。

仕事終わりにサクッと1人でビールが飲みたい。でも居酒屋とか1人で入れないし、スナックとかよくわからないし。

でもここなら行けるかも、と思えるのはこのお店「BERG ベルク」です。

場所は新宿駅のルミネ エストB1にありまして、駅ビルの地下という立地はまるで駅構内。

美味しいビール、ワイン、日本酒がありまして、料理はソーセージやレバーパテ、生ハム、ラタトゥイユなど。

他にはサンドウィッチ、ホットドッグ、五穀米のカレーが名物です。

基本は立ち飲みで狭い店内で肩を寄せ合って飲むスタイル。テーブル席もありますが、ふらっと行って座れたことはないくらい、いつも混雑しています。
相席もいつものことで隣り合った人とも気軽に会話が始まります。

立ち飲みなら、隙間に入り込めるので1人で寄るのは問題ありません。
がっつりとここで飲んで酔っ払うお店ではないので、回転が早いのも特徴かな。

注文のスタイルはレジのあるカウンターに行って注文します。その場で受け取って自席で飲むスタイル。いつも行列していて、店外まで列が伸びることも多々あります。

メニューが非常に多くてしかも安い。安くて早くて美味いです。

禁煙席は4分の1くらい。
注文&会計のカウンターの前のテーブル席は禁煙です。

そのほかの立ち飲みやテーブルでは喫煙可能。でもタバコを吸う人が減ったようですね。あんまりもくもくしない店内です。時間によるのかな?


こちらのお店のコピーは、ビア&カフェ。COFFEE BEER HOTDOGと名刺にあるように、コーヒーも美味しいお店です。
昼間はコーヒーを飲むお客さんでいっぱいになります。

こだわりのソーセージを使ったホットドッグが絶品。


昼間はコーヒー、夜はビール。そして1人でふらっときても楽しい、そんなお店です。

僕はこのお店をお酒が飲めない人に教えてもらえました。お酒が飲めなくても楽しめるお店です。

さらに僕はこのお店でパテって美味しいんだ!というとを知りました。そしてギネスビールはゆっくり飲んでいいんだ!とも。

15坪の小さな店内に人が集まり、美味しいコーヒーとビールを飲み、ホットドッグを頬張り
熱く語り合っている、ベルクはとても良いお店です。

新宿に来たらぜひ寄りたい。
皆さんも今度ぜひ立ち寄ってみてください。


それでは〜(・ω・)ノシ

100記事を超えたので、ブログ記事を整理してみました。

f:id:softmohican:20171101225349p:image

100記事書いてもアクセス数が伸びない?

こんにちは、ソフモです。

ブログ記事がいつの間にか100記事を超えておりました。

4ヶ月間毎日何かしらの記事を書くことを心がけ、今でも継続しています。ですが、まだまだアクセス数は伸びないので、もう少し読んでもらいたいなあと考えていたところ、とても参考になるブログを読みました。

kurone43.com

 

ツイッターでフォローさせてもらっていて、いつも含蓄のあるコメントを投稿されていていつも参考にさせていただいています。

 

そこで知ったのが「100記事10回講座」です。ここは基本に戻るべきだと考え、10記事〜30記事の部分をよく読みました。

 

実践してみたこと①タイトルと見出しとリライト

そして今日はリライトを実施。タイトルと見出しを見返し、内部リンクをつけられるものはつけてみました。

改めて見返してみると、いろんなジャンルのことを書いていましたね。ただそんな中でもまとまりがあることに気づきました。

これまではひたすら記事を作ることを心がけ、書きたいことを中心にやってきたのであまりカテゴリを意識することはありませんでしたが、溜まった記事を見返すことで僕は何を書きたいのかがやっと見えてきたように思います。

でも書きたい内容と読まれやすい内容は違うので、書きたいことを読まれやすく工夫して書くことが大事なんだなと気づかされました。

 

実践してみたこと②カテゴリ整理

そして、カテゴリがついていないものがたくさんありましたので、カテゴリをつけました。

その中でも多かったのはこちらの4カテゴリ。

今後はこれらを中心にした雑記ブログとして続けていこうかなと思います。

走る カテゴリーの記事一覧 - ソフトモヒカンにしてください

読書 カテゴリーの記事一覧 - ソフトモヒカンにしてください

顔に見える カテゴリーの記事一覧 - ソフトモヒカンにしてください

 

まとめ

まだまだリライトまでは手がつきませんでした。

ただ読み返すことで言葉が足りなかったり、視点が読者向けではなかったり、読みにくさも非常に多々感じたので、これからはリライトもそうですが、新規の記事を書くときにも意識していきたいと思います。

 

自分の記事を読み返すのは、勉強になりますね。

それでは〜(・ω・)ノシ

 

ブログについての記事は

ブログ カテゴリーの記事一覧 - ソフトモヒカンにしてください

こちらもご覧ください〜

 

なんどでも読み返す記事 こんな人に役立つ記事を書いてみたい

こんにちは、ソフモです。ブログを書いていて、誰に読まれてるのかなあと最近気になるようになりました。

ざっくりわけるといつもスターをつけてくださる読者の方々、検索でたまたま訪れた方々がいらっしゃいます。検索でたまたま訪れた方の中でも、他の記事も読んでみようと違う記事も目を通していただける方と、そのままお帰りになる方がいらっしゃると思います。
そこでお気に召していただけたら、読者登録やブックマークなどをしていただけることになります。

この流れにおける雑記ブログの「ウリ」は人柄、記事柄、雰囲気的なことになるのでしょうね。「○○」が読みたい!という強い動機ではなく、「あ、更新してる見てみよう、いいねー。なるほどー。うーん。」というようなお付き合いであります。

そんなのんびりしたものももちろん良いのですが、猛烈にこの記事が必要だ!この記事が読みたい!そういえばあのブログに書いてあった!
的な必要とされる人間に私もなりたい。

と思いまして、例えばこんな記事というものを紹介します。


www.mutant-tetsu.com


ほんと、何度お世話になったことか。
自分でそれぞれをブックマークすれば良いにもかかわらず、めんどくさがってこの記事をいつも参照してしまいます。

スマホで検索「ブログ 画像」とするともう履歴ででてくるので、毎回画像を探すときには、この記事を見に行ってしまいます。

これって固定読者でもなく、たまたま検索でもなく、目的検索で強い必要性の元閲覧するブログですね。
(ちなみに固定読者として読者登録もしています!)


もうひとつは、毎回検索するたびにこのブログに行き当たるこちら。
(相変わらずvivosmart3を買おうか迷ってる3ヶ月目)

shirokuma-web.net


機能一覧のページがなかなか見つからなくて、こちらのブログにあるのでいつも見に行ってしまいます。

まとめ

共にに共通するのは万人向けではないけど、僕にとって必要な記事であること。
僕にとってというのが大事な点なんじゃないかなと思います。
僕が困っていることは、きっと他の誰かも困ってるはず。

困ったとき自分だったらどうしますか?インターネットで調べて、解決方法を探したり、予防策を読んだり、体験談を読んだり、後日談を読んだり。調べて、読みます。
なので僕もそんな記事を書けたらなあと思います。

○○がおいしいぜ!という記事は書きやすく、のんびりお付き合いもできるし、普段読むには刺激があって面白いです。そんな記事と、誰かに猛烈に愛されて役に立つ記事をバランスよく書ける人に私はなりたい。

それでは〜(・ω・)ノシ

ランニング 月間走行距離 19km

こんにちは、ソフモです。
ふと今月のランニングの距離を見返したら愕然としました。
なんと19キロ。

さらに愕然としたのは9月は17キロだったこと。
まさか!そんなにしか走っていないとは。
月間60キロは走りたいとか言っていたのに、2ヶ月連続で20キロ未満。2ヶ月足しても40キロも行かないなんて。

週末ランと平日ランで50キロはいけるはずなんだけど、全然ダメでしたね。雨が悪い。全部雨のせいだ。
季節外れの台風が悪い!
昨日も走りたかったのに。


9月も10月も4回走りました。

走れる日が限られているなら一回の走る量を見直さないとな。

今度の目標は12月の川口マラソン。10キロの部に出ます。毎年妻と弟と走っているので今年も楽しみです。

目標タイムは53分。
せめて55分は切りたい。

なので普段のペースもそれ以上に上げないとならないですが、ちょっと難しいかな。

5キロ走るうちの後半は5分半より早めのペースで走れますがあと5キロをそのままのペースで押せるかが問題です。
我慢が効くように練習してみたいと思います。


明日からがんばろう。


それでは〜(・ω・)ノシ

ドラマやCMで使われてるロケ地を当てるのが好き

こんにちは、ソフモです。

ドラマやCMを見ていて、役者さんの演技やストーリーを楽しむのは普通ですが、その他にも楽しめるものがあるんです。

それはロケ地当て。

町並みを見て、知ってるところを当てるパターン。有名な観光地とかは当てやすいです。横浜のみなとみらいのあたりも使われることが多いですね。
知ってるところしか当てられないのが残念です。

町並みを見て商店街名を見つけたり、有名店を見つけて場所を当てるパターン。
アーケードとかわかりやすいですよ。〇〇商店街とか書いてあるので。

他には電柱に書いてある住所でロケ地を特定するパターン。「ほほう、阿佐ヶ谷か、雰囲気とあってるな」とか言って楽しみます。
だいたいドラマは架空の街になっているので、シーンごとで違う場所でロケをしてると思うんです。学校はどこで、家はあそこで、遊びにいく繁華街はそこで、とか。その中で特定した場所が飛び飛びになってるのに、住所が見えていたりすると非常に気になります。
見える住所は全て架空にすれば良いのに。

この場所また使われてるな、と思うパターンも。大きな会社のシーンとかビルのエントランスの作りが同じだ!とかいって興奮します。

この俳優さんと女優さん、あのドラマでは兄弟だったのにこのドラマでは夫婦だ!とか役者さんのつながりでドラマを奥深く楽しむのと似てますね。

最近だと綾瀬はるかさんと西島秀俊さん。「八重の桜」では兄妹でしたが、「奥様は取り扱い注意」では夫婦役ですね。


と、そんな感じでドラマやCMを楽しんでます。

だからなんだ!という話ですが見方を変えると面白さが増えますよ。

皆さんもぜひ。


それでは〜(・ω・)ノシ

マーナ ペットボトル洗いキャンディ

マーナ ペットボトル洗いキャンディ

AmazonのPrimeReadingで「陰日向に咲く」を読了

こんにちは、ソフモです。

本、読んでますか?
僕はAmazonのPrimeReadingで「陰日向に咲く」を読みました。

PrimeReadingとは?

AmazonPrime会員向けの電子書籍の読み放題サービスです。
Prime会員なら追加料金なしで、対象の本、雑誌が読み放題です。

AmazonのPrime会員が安すぎる

僕は元々送料無料に惹かれてプライム会員になっていました。そしたら、Prime Videoで映画やドラマの見放題が始まり、AmazonMusicで音楽聴き放題ができ、今では本、雑誌まで読み放題。
それで年間3900円。
なんて安いのだ!
ということで今ではすっかりAmazonユーザーでございます。

おもちゃもギフトにして送れますし、水やノートまで翌日に届くので便利すぎます。
ヘアワックスとか近隣のお店で置いていないものも定期的に購入しています。

電子書籍の端末はKindle

こうなると必然的に電子書籍端末もAmazonのものを選んでしまいました。本当は心の底ではソニーが欲しかった。日本製の日本のサービスが欲しかった。でもどこも撤退されていて、電子書籍で撤退されると買っていた本が読めなくなるリスクがあるので、選ぶことができませんでした。

Kindleは防水もでた

Kindle Oasis (Newモデル) 32GB、Wi-Fi、電子書籍リーダー

Kindle Oasis (Newモデル) 32GB、Wi-Fi、電子書籍リーダー

今までのKindleの悪いところは水に弱いところでした。なのでジップロックに入れて防水したり、無印Kindle(ペーパーホワイトではないやつ)はジップロックにいれると操作できないので諦めたりしていました。

電子書籍の良いところは読みたい本を場所を選ばず買えること。
家にいて夜中に続きが読みたかったらタッチしたらすぐ読める。本屋に行かなくて良い。配送を待たなくて良い。
とっても便利です。

だからどこでも読みたい。通勤でも通学でも電車の中でも歩いていても、ベッドでも、バスルームでも。
ただバスルームで読むには準備が必要でした。

僕は無印Kindleなのでお風呂で読むのは諦めて、そのときはiPhoneKindleアプリで読むようにしています。iPhone7は防水になったので重宝しています。

どこでもいつでも読書が楽しめるのが電子書籍端末の魅力なので、Kindleの端末が防水になるともう全面的に悪いところがなくなるんじゃないかな。

コストだけがひっかかりますが。

電子書籍端末の良いところ

  • いつでも読みたい本が買える
  • いつでも読める
  • 何冊も保管できる、持ち運べる
  • 軽い
  • 目に優しい

これらのメリットに対して、さらにPrime会員なら本読み放題だなんて、読書好きにとっては離れられないサービスですよ。

陰日向に咲く」が望外に面白かったので満足度もアップです。


読書好きならお得すぎるPrime会員のサービス、おすすめです。

次何を読もうかな。
無料を探していても結局有料コンテンツ買っているので思う壺ですね。

それでは〜(・ω・)ノシ

陰日向に咲く (幻冬舎文庫)

陰日向に咲く (幻冬舎文庫)

顔に見えるシリーズ7

こんにちは、金曜日のソフモです。
今日は毎週恒例の「顔に見えるシリーズ」です。

さて、今回はこちら!


フッフッフッフ。
私のことを倒せるかな。
私は重いぞ。
そして、冷やすぞ。
あ、野菜室は開けるな、開けるな!
開け、る、なあぁ
クッキングパパじゃねーよ」

なにをやらせるんだ。
ちょっとやそっとでは動かないぞ。大人2人がかりでも大変だぞ。
引越しの時はしっかり中身を空っぽにしないと大変だぞ、
あ、野菜室は開けるな、開けるな。
開け、る、なあぁ
クッキングパパじゃねーよ」

アイーン。
志村けんじゃねーよ」


それでは〜(・ω・)ノシ

毎週金曜日は「顔に見える写真シリーズ」を更新しています。
こんな顔、あんな顔色々ありますね。
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com
sofmohi.hatenablog.com

【家系】日吉の個人的ベストラーメン

こんにちは、ソフモです。
ラーメンが好きでよく食べます。あまり体に良いものではないのはわかってるのですが、無性に食べたくなりますね。

学生街でもある日吉での個人的ベストな家系ラーメンを紹介します。

銀家

日吉には武蔵家、らすたなどの家系や、二郎系のどん、豚骨ラーメンのがッとん、熱々魚介系な大勝軒、個性的なハマトラなど美味しいラーメン屋がたくさんある、ラーメン激戦区。
どのラーメンが一番なのか、順位をつけることはできないくらいどこも美味しいのですが、家系を食べたいときの心のベストテン第1位はこのラーメンです。

家系として普通に美味しい。臭みがないことが僕にとっての好きポイント。
日吉の家系ではご飯が無料なのがデフォルトですが、このお店はさらにおかわり自由。さらにさらに午前中ならミニ丼まで無料。チャーシュー丼が無料とか太っ腹すぎです。
さらにさらにVIPならトッピングも一品無料。VIPといっても2回目の来店ならみんなVIPということで食券のランプが無料で押せます(笑)


コスパ良いんですよね。あとがっかりが少ない。
一昨年までの個人的ベストは「らすた」でしたが、いつからか匂いが気になり始めて、気になったらもう食べられなくなってしまいました。たまたま体調が悪かったかな?とその後2回行きましたがやっぱりダメだったので、そこから1位が入れ替わったのです。
きっと年齢のせいでしょうね。

学生が多く騒がしいときもあるんですが、元気があって良いとしましょう。

この街に住むのもあと数ヶ月。

しっかり堪能したいと思います。

それでは〜(・ω・)ノシ

【親子で工作】割り箸鉄砲を作る

こんにちは、ソフモです。息子にせがまれて割り箸鉄砲を作りました。

かなり久しぶりだったので、作り方を忘れてしまい、googleで調べてしまいましたよ。僕が30年前の父親だったら、きっと作れなかったでしょうね。
インターネット、ばんざいですよ。

さて作ったのはこちら。

作り方を紹介します。

パーツを準備

■用意する割り箸は3膳(6本)

■3本(1膳+半膳)はそのままの長さで使用します。
※銃身になります。

■2本は半分に切り、半分にしたものを2本使います。

鉛筆で印をつけて、はさみでぐっぐっと押したり、はさんだままぐりぐり回したりしたあと、手で折りました。
キレイに折れます。
※グリップになります。

■残った半分をさらに半分(1/4)にします。
※引き金として使用します。

パーツの切り出しは終わり。

続いて組み立て。

輪ゴムは6本必要です。

■銃身となる部分は、2本の間に1本挟み、1本のほうを半分くらい飛び出させます。
輪ゴムを巻いて固定しましょう。
3本まとめてグルグルと巻いた後、真ん中の1本を抜き出すようにずらすと良いです。
このとき、割り箸の太い側を銃身の先にするようにします。

■グリップをつけます。
2本の間に半分の割り箸をななめに三角なるように固定します。
適当にぐるぐる巻いたら固定できました。

■引き金を固定します。
銃身よりも上に出っ張る部分が、銃身に対して反対側に傾くように固定します。
かなり大げさに傾けたほうが、打つときのゴムのセットがやりやすいです。

■ちょっと切れ目を入れると使いやすくなります。
銃身の先っぽです。
輪ゴムをここに引っ掛けます。
引っ掛けやすいようにはさみでぐいぐいと跡をつけておくと、引っ掛けやすくなります。

あとは、引き金の上に飛び出た部分です。上から1センチ当たりに切れ目を入れても良さそうですね。飛ばす輪ゴムが固定されるのでセットが簡単になります。

これで完成です。

「絶対に人に向けて打ってはいけないよ」
との言葉とともに銃を進呈。
言ったそばからバンバンと向けてくる…
だからだめだって!!!

今回は調べてから見ずに作りました。
調べているとは露知らず、息子は、「おとうすごいー」と言ってくれましたよ。ふふふ。


ぜひみなさんもお子さんたちに作ってあげてくださいね。

それでは〜(・ω・)ノシ

キュンキュンするJR SKISKIの広告コピーについて

こんにちは、ソフモです。秋も深まりそろそろ冬の支度が必要になってきましたね。
ふと香る秋の匂いの奥に冬を感じさせることが多くなってきました。

僕が大好きな広告のひとつに「JR SKISKI」があります。
冬の広告の大定番ですね。
今日はその大好きなコピーを集めてみました。


冬が胸にきた。

2016-2017年 桜井日奈子
コピー:山口広輝

そこに雪はあるか。

2015-2016年 山本舞香 平祐奈
コピー:山口広輝

答えは雪に聞け

2014-2015年 広瀬すず
コピー:山口広輝

ぜんぶ雪のせいだ。

2013-2014年 川口春奈
コピー:山口広輝

青春は、純白だ。

2012-2013年 本田翼
コピー:山口広輝

愛に雪、恋を白。

1998-1999年 吉川ひなの
コピー:一倉宏

強烈に印象に残っているのが、一倉宏さんの「愛に雪、恋を白」

だじゃれかよ!と思ったのですが、見て以来ずっと記憶に残り続けています。

CMでも吉川ひなのにキュンキュンしっぱないでした。
CMはGLAYWinter,again
いつか2人で行きたいね雪が積もる頃に
生まれた街のあの白さをあなたにも見せたい
会いたいから、恋しくて
あなたを想うほど

コピーとひなのと歌詞と映像が完璧なハーモニー。
今でもキュンキュンする大好きなCMです。

疲れたときに見てください。
忘れかけてたものを取り戻せる、そんな気がしますよ。

もう1つ好きなのは「ぜんぶ雪のせいだ。」

川口春奈さんが可愛すぎて話題になっていましたね。
「しないの? キス」
ストーリー仕立てのCMももちろんキュンキュンしまくりで、大好きなのですが、やはりコピーが秀逸。

なにもかも雪のせいにしてしまいたい。
雪をきっかけに、言い訳にして近づきたい。
恋には勢い大事ですよね。
これまた大切なことを思い出させてくれる好きなコピーです。

しかもこのコピーは、いろんなシーンで使いまわせるという。ぜんぶ○○のせいだ。って。

普段から使う言葉にこんなにパワーがあるなんてらコピーライターは本当に素敵すぎる。


JR SKI SKI CM 歴代 美女 5本 まとめ 平祐奈 山本舞香 広瀬すず 他 ヒロイン by back number - YouTube

JR SKI SKI CM 歴代 美女 5本 まとめ 平祐奈 山本舞香 広瀬すず 他 ヒロイン by back number

さて、皆さんはどれが好きですか?
今年の2018年版のCMやコピーやヒロインが楽しみですね。

それでは〜(・ω・)ノシ

歩いて帰ろう

こんにちは、ソフモです。先週はずっと雨。週末も雨。おかげで地元のお神輿や息子の運動会が中止になってしまったわけですが、いつも走っている週末のランニングもできずじまいです。
じゃあ今日走ればいいじゃんと思いきや、仕事の終わりが少しだけ遅く、寒いし、走りたいけど億劫だなあと感じている午後8時35分。

この時間ですと家に着く時間は21時半。
それから走ってお風呂に入ると23時。その後夕ご飯。
夕食をとるには少し遅すぎるし。

ということで今日は一駅歩くことにします。


どのくらいカロリー消費するだろうか。

楽しみです。
それでは〜(・ω・)ノシ

雨で保育園の運動会が延期に。

こんにちは、ソフモです。雨、長いですね。さらに台風で強くなってきました。

昨日の土曜日は息子の保育園の運動会でしたが、雨で中止に。
雨天の場合は日曜日が予備日でしたがそれも叶わず、これから改めて日程を調整するとのことでした。
雨だから仕方ないですよね。

この日のために練習を頑張っていたので、なんとか場所を確保して無事に開催されることを願っています。

ちなみに姪っ子のところでは体育館で実施したとのことでした。晴天であれば外で、雨天の場合は体育館で。これができれば家族の予定も変更することないので安心ですが、借りられる場所によるので、難しいのでしょうね。

息子の通う保育園は3園を運営しているので、イベントごとは合同で行うことが多いです。人数も多いので迫力があって面白いのですが、こんなとき、小回りが利かないのは大変ですね。

晴れれば問題なかったのですが、残念です。

今年は保育園最後の年なので、リレーもダンスも練習の成果を発表できる場があると嬉しいです。

雨天の場合の対応ってどんなことがあるのでしょうか。

これまた天気によるでしょうが

1.違う週末に実施

2.平日に実施

3.違う週末に実施するけど時間は短縮

4.平日に実施し時間は短縮

5.場所を変えて屋内で実施

6.3園合同ではなく、単園で実施

7.ダンスだけ年末の発表会で追加で実施、運動会としてはやらない

8.延期せず、中止

さてさて、どんな結果になるでしょうか。


それでは〜(・ω・)ノシ